こんな人におすすめ
- どうせならセールの時に買いたい!
- ラブデリバリーズイベントはいつからいつまで?
- 安くなる商品ってどれ?
- クーポンとか攻略法をおしえて!

アリエクスプレスって「春節セール」やらないんだね…ちょっと楽しみにしてたのに。

そうなんだよね。でも実は2023年は1月に「ラブデリバリーズイベントSALE」ってヤツが開催されるんだよ!
そう、セールを待ってたみんなに朗報!
旧正月シーズンも
アリエクでセールあるよー!!
急遽書いてるから
ちょっとザッと書きますー!
とりあえず開催期間は
1月16日(月)17時〜30日(月)17時
というわけで
「ラブデリバーズイベント」ってなにがお得?
って話をしよう。
✔ 日本時間のいつからいつまで開催されるのか?
✔ 安くなる「注目の商品」はどれ?
✔ 事前に済ませておくべき準備ってなに?
✔ 攻略法とクーポンは?

私はこんな人です
・AliExpressユーザー歴9年
・オンラインショップ経営時に仕入れで利用
・現在は個人的なお買いものとして利用
「ラブデリバー」とは?
そもそも「ラブデリバー」って何なの?
って話だけど…これは
「love」= 愛 「deliver」= 届ける |
つまり、ラブデリバーイベントとは
「愛を届けるイベント」
なのだ。
そう…「皆バレンタインの準備しようぜ」
っていうイベントなんだよね。
でも、愛を届ける相手がいないって人もいる。(ここに)
「べつに自分へ愛を届けてもいいじゃん」
ってことでお得に好きなもの買おーよ皆!!
「ラブデリバリーズイベント」はいつからいつまで?
ラブデリバリーズイベントSALEの
開催期間は日本時間で
1月16日(月)17:00から
1月30日(月)16:59まで

13日間もあるね♥
「ラブデリバリーズイベント」どれくらい安くなる?
2023年の「ラブデリバリーズイベント」の
ポイントは2つ!
- 最大90%OFF!!
- $30お買い物するごとに$3割引
特に、2つめの「$30ごとに$3割引」
ってのがポイント!割引上限は$9だよ。
▼日本のレートでは?
割引上限:1,170円
※$1=¥130
「ラブデリバリーズイベント」特設ページ
これ買うって決まってなくて
なんか買いたいって人もいるよね。
そんな人はとりあえず
セールの特設ページを見てみるといいかも。
ラブデリバリーズイベント特設ページ
>> 最大90%OFF
「ラブデリバリーズイベント」で安くなる商品

だいたいの商品が安くなるのかな?
特にこれおすすめだよってある?
どんな商品が安くなるのか
気になるところよね。
AliExpressはとにかくオールジャンルあるから
イベント特設ページから
「おすすめの商品一覧」みると楽しいかも。
電化製品で独自に割引もしてる有名ブランド
独自割引 | ブランド | 注目商品 |
◯ 最大 54%OFF |
ANKER アンカー |
モバイルバッテリー USB急速充電器 ワイヤレスイヤホン 掃除機 USBハブ プロジェクター オーディオ ≫ Amazonで価格比較する |
✕ | Xiaomi シャオミ |
スマホ タブレット スマートウォッチ プロジェクター ≫ Amazonで価格比較する |
◯ 最大 80%OFF |
BASEUS ベースアス |
モバイルバッテリー ≫ Amazonで価格比較する |
◯ | Ugreen ユーグリーン |
USBケーブル HDMIケーブル ワイヤレスイヤホン タブレットスタンド 充電器 ≫ Amazonで価格比較する |
その他の有名ブランド
独自割引 | 注目ブランド商品 | 注目商品 |
✕ | Simplee シンプリー |
レディースファッション |
✕ | Homfun ホムファン(?) |
ダイアモンドアート |
◯ 最大 80%OFF |
DEKO デコ |
工具DIYアイテム ≫ Amazonで価格比較する |
✕ | WORKPRO ワークプロ |
工具DIYアイテム ≫ Amazonで価格比較する |

ショップクーポンを発行してるブランドもあるから合わせて見てみるといいかも♥
「ラブデリバリーズイベント」の攻略法

このセールで買っておかなきゃ!
なんか攻略法ある?

あはは、お金の使いすぎに注意だけど、攻略法はあるよ!
①初回なら初回限定クーポンをGET
初めてAliExpressを使うなら
初回限定クーポンが使えるよ!
▼初回限定クーポンの3つの取得方法
②アプリから注文する
アプリから注文するだけで
「アプリ割引」されることが結構あるよ!
なので必ずアプリから注文しよう。
>> AliExpressアプリダウンロード
③ほしい物に♡をつけておく
ほしい物が見つかったら
すぐにお気に入りにいれよう。
お気に入りの♥をつけとけば
見失う心配がなくなるよ。
一度見失うとなかなか見つからないのは
「アリエクあるある」だから注意してね。笑
④とりあえずカートに入れて後で検討
買うって決めた商品は
カートに入れちゃおう。
アリエクの良いところは
カートにいろんな商品が入ってたとしても
そのうちの一部の商品だけを選択して
購入することができる点。

その時に注文しなかった商品はそのままカートに乗りつづけるから安心なんだよ。
しかもね、
カートに入れて購入する商品を選択すると
- 実際の送料はいくら
- 合計でいくらになるか
これが一目瞭然。
購入にすすむ前に「実際にかかる料金」が
かんたんに確認できるから超べんり。

個人的にこの機能、結構好きなんだよねw予算5000円って決めてオーバーしたらその分その中から削れるし♥
⑤検索フィルターを使おう
全品セール対象ってわけじゃないから
「ラブデリバーズイベント対象の商品」のみに
しぼると分かりやすいよ!
セール中には検索フィルターに
「ラブデリバーズイベント」があるから
セール対象商品に絞り込みをして
効率的に商品さがしてみてね♥
⑥店舗ページでクーポンをゲット
店舗独自にクーポンを発行してたりするよ。
買うか決めてなくても
とりあえずクーポンはゲットしておこう。
獲得したクーポンは
支払いの時に自動で安くなるよ!
▼持ってるクーポンを確認する方法

「アカウント」をタップ
② 画面右上の
「クーポン」をタップ
⑦カート内で合計金額を調整しよう!
ラブデリバーズイベントでは
「3,900円以上の購入で390円割引」
といった全アリエク商品対象の割引があるよ。
割引上限は1,170円まで!
購入金額でいうと11,700円まで!
実はこれ全自動!
勝手に割引してくれるよ。
ただし!全自動だからといって
何もしないのはもったいない。
なぜなら
「あと100円買っておけば390円安く買えた…」
ってこともあるのでね…!
そういった取りこぼしを防ぐためには、
カート内で金額を確認してね!
- カート
であといくら買えばいくら安くなるのかを確認
- 足りなかったら追加購入するなどして金額調整
- 購入
▼3,900円以上に送料は含む?
商品本体の価格の総計で
割引されるかが決まるので注意してね。
「ラブデリバリーズイベント」の注意点
ラブデリバリーズイベントの注意点はただ1つ
それは
「お届けまで時間がかかる」
ということ。
中国では春節シーズンに大型連休があるの。
だから、配達遅れる可能性大だよ。
>> 旧正月による物流影響
通常は注文からお届けに
2週間〜1ヶ月かかるんだけど
おそらくこのセールで買った商品は
この通常時の配送日数を超えてくる見込み。

「これはこの日までに絶対必要」っていうような商品は避けとくといいかも!
次のセールはいつ?
いつのまにか過ぎてて
ラブデリバリーイベント逃した!
って人は次のセールがいつなのか
気になるよね。
ここに年間スケジュール書いてるから
参考にしてねん。
まとめ
- ラブデリバリーイベントは、愛を届けるイベント。つまり「バレンタインの贈り物セール」
- 1月16日(月)17時〜30日(月)17時
- 最大90%OFF!!
- $30お買い物するごとに$3割引
- >> セール特設ページ

愛を届けるイベント、
自分に何買おうかなぁ。

私は彼氏にアンカーのBluetoothスピーカーでもプレゼントしようかな♥
コメント