こんな人におすすめ
- どうせならセールの時に買いたい!
 - ギフトシーズンセールはいつからいつまで?
 -  安くなる商品ってどれ?
 -  クーポンとか攻略法をおしえて!
 

10月にアリエクが開催する
「ギフトシーズンセール」って
どんなセールなの?

最大60%OFFでさらに
450円〜15,000円の
クーポンが使えるセールだよ♥
※今回はスマホのご購入以外に使えます
と、アリエクのセールを待ってたひと必見!
12月9日(月)17時〜16日(水)17時アリエクスプレスで
ギフトシーズンSALEが開催!
というわけで、
- ギフトシーズンSALEで使える
プロモコード(割引クーポン)一覧 - ギフトシーズンSALE最強攻略法
 
などなど「ギフトシーズンSALE」に
まつわることを徹底的に解説していくぅ!
✔ 日本時間のいつからいつまで開催される?
✔ 安くなる「注目の商品」はどれ?
✔ 事前に済ませておくべき準備ってなに?
✔ 攻略法とクーポンは?
「ギフトシーズンSALE」で使えるプロモコードまとめ
最大60%OFFと併用OKの
「プロモコード」を紹介するね!

60%OFF × プロモコード
2つが併用できるなんて♥

だけど今回はスマホの購入では使えないっていう点には気をつけて!
| クーポン種類 | 割引額 | 最低注文額 | コード | 
| 
 ギフトシーズン 
クーポン  | 
450円割引 | 4,350円以上 | 3AG | 
| 1,200円割引 | 10,350円以上 | 8AG | |
| 2,700円割引 | 20,850円以上 | 18AG | |
| 
 4,500円割引 
 | 
35,850円以上 | 030AG | |
| 
 7,500円割引 
 | 
55,350円以上 | 50AG | |
| 15,000円割引 | 113,850円以上 | 100AG | 
$1=¥150計算:リアルタイム為替レートが使用されます
「ギフトシーズンSALE」とは?
12月中旬に
AliExpressで開催されるセール!
この規模のセールは
「いくら買ったらいくら安くなるクーポン」
っていうお得なプロモコードがあるから
みんな購買意欲が高まるの!
売り手にとってもチャンスだから
セラーたちは値下げしてくるはず!
「ギフトシーズンSALE」はいつからいつまで?

ギフトシーズンSALEの
開催期間は日本時間で
12月9日(月)17:00から
12月16日(月)17:00まで

ちなみにこの規模のAliExpressのセールでは、ウォーミングアップ(準備期間)があるよ!今回は2日前の12月7日(土)の17時から!
「ギフトシーズンSALE」どれくらい安くなる?
2024年のギフトシーズンSALEのポイントは2つ!
- 最大60%OFF
 - 450円〜15,000円のクーポンが使える
 
特に、2つめの
「450円〜15,000円のクーポンが使える」
ってのがポイント!
「ギフトシーズンSALE」特設ページ

何を買うかは決まってないけど
「なんか買いたい」って人もいるよね。
そんな人はとりあえず
セールの特設ページを見てみるのがおすすめ!
>> セール会場
「ギフトシーズンSALE」で安くなる商品

ほとんどの商品が安くなるのかな?これおすすめ!っていうアイテムってある?
どんなアイテムが安くなるのか
気になるところよね。
AliExpressはとにかくオールジャンルあるから
ベストセラーで見てみると
ほしい商品が見つかるかも♥
電化製品での注目商品
| 注目ブランド商品 | 注目商品 | 
| ANKER アンカー  | 
モバイルバッテリー USB急速充電器 ワイヤレスイヤホン 掃除機 USBハブ プロジェクター オーディオ ≫ Amazonで価格比較する  | 
| Xiaomi シャオミ  | 
スマホ タブレット スマートウォッチ プロジェクター ≫ Amazonで価格比較する  | 
| BASEUS ベースアス  | 
モバイルバッテリー ≫ Amazonで価格比較する  | 
| Ugreen ユーグリーン  | 
USBケーブル HDMIケーブル ワイヤレスイヤホン タブレットスタンド 充電器 ≫ Amazonで価格比較する  | 
その他の目玉商品
| 注目ブランド商品 | 注目商品 | 
Simplee シンプリー  | 
レディースファッション | 
Homfun ホムファン(?)  | 
ダイアモンドアート | 
| DEKO デコ  | 
工具 DIYアイテム ≫ Amazonで価格比較する  | 
| WORKPRO ワークプロ  | 
工具 DIYアイテム ≫ Amazonで価格比較する  | 
「ギフトシーズンSALE」の攻略法

ギフトシーズンSALEって
なんか攻略法ある?

あはは。お金の使いすぎには注意だけど攻略法あるよ!
①会員登録を済ませておく
会員登録はセール中に
バタバタしないように済ませとこう!
初めてAliExpressを使うなら
初回限定クーポンが使えるよ!
▼初回限定クーポンの3つの取得方法
②プロモコードを使う
さっき伝えたプロモコードは
セール割引と併用可なので
とりこぼさず使おう♥
③ほしい物に♡をつけておく
事前にほしい物はチェックしておこう!
お気に入りの♥をつけとけば
見失う心配がなくなるよ。
一度見失うとなかなか見つからないのは
「アリエクあるある」だから注意してね。笑
④セール前にカートにいれとく
今回のギフトシーズンSALEでは
「セール準備期間」ってものがあるよ。
セール準備期間:12月7日17:00〜9日17:00の2日間
お気に入りに入れといた商品の中で
買うって決めた商品は
セール前にカートに入れちゃおう。
事前にカートに入れておくだけで
安くなることがあるよ♥
後でカート内で買うものを調整ができる!
アリエクの良いところは
カートにいろんな商品が入ってたとしても
そのうちの一部の商品だけを選択して
購入することができる点。

その時に注文しなかった商品はそのままカートに乗りつづけるから安心なんだよ。
しかもね、
カートに入れて購入する商品を選択すると
- 実際の送料はいくら
 - 合計でいくらになるか
 
これが一目瞭然。
購入にすすむ前に「実際にかかる料金」が
かんたんに確認できるから超べんり。

個人的にこの機能、結構好きなんだよねw予算5000円って決めてオーバーしたらその分その中から削れるし♥
⑤検索フィルターを使おう
全品セール対象ってわけじゃないから
「ギフトシーズンSALE対象の商品」のみに
しぼると分かりやすいよ!
セール中には検索フィルターに
「セール」があるから
セール対象商品に絞り込みをして
効率的に商品さがしてみてね♥

フィルタ画面
⑥セール特設ページでクーポンをゲット
セール特設ページがあるから
そのページでもクーポンをゲットしよう。
獲得したクーポンは
支払いの時に自動で安くなるよ!
今もってるクーポンをみる方法

AliExpress公式サイトの
「My Coupon」から確認できるよ!
>> My Coupon
⑦カート内で合計金額を調整しよう!
ギフトシーズンSALEでは
「◯◯円以上の購入で
 ◯◯円割引クーポンが使える」
といった全アリエク商品対象の割引があるよ。
「あと100円買っておけば450円安く買えた…」
ってこともあるから
そういった取りこぼしを防ぐためには、
カート内で金額を確認してね!
- カート
であといくら買えばいくら安くなるのかを確認 - 足りなかったら追加購入するなどして金額調整
 - 購入
 
▼最低購入金額に送料は含む?
商品本体の価格の総計で
割引されるかが決まるので注意してね。
「ギフトシーズンSALE」の注意点
注意点|円安の影響
米ドルが150円前後で
今はざんねんながら円安。
いっときよりドル円は下がったものの
まだまだ高いのが現状。
中国⇄日本のあいだでも影響があって
これまでより値段が上がってる。
もっとドルが上がるかもしれない
と、考えると「今買っておくのがベスト」
っていう考え方もあるよね。
あとは
「円安だからこそ、安く買える
ギフトシーズンSALEがチャンス」
って考え方もある。
でも正直今後どうなるかは分からないから
ちょっと様子みるのもいいかもしれないね!
「ギフトシーズンSALE」まとめ
2024年
「ギフトシーズンセール」まとめ
| 開催期間 | 
12/8(月)17:00〜 12/9(月)17:00  | 
| ウォーミングアップ (セール準備期間)  | 
12/9(月)17:00〜 12/16(月)17:00  | 
| セール内容 | 
・最大60%OFF ・450円〜15,000円のクーポン  | 
| プロモコード | 
「最大60%OFF×プロモコード」併用OK♥ | 
| セール会場 | >> ギフトシーズンSALE会場 | 
- 数量限定・先着順クーポンはおはやめに!
 - >> セール特設ページ
 

ギフトシーズンSALE
ワクワクするね♥

円安の影響もあるけど
それでも安いものがあれば
思い切って買っちゃおうっと♥
  
  
  
  










コメント